桜、開く前に流れるのではないかと思うほど雨でしたね。
こんにちは、遠子です。
振り返り、うっかりたったの2回で頓挫するところでした。
三日坊主どころではない。
なんなら4月ももう20日、あと10日でしまいです。どうなってるんだ時間感覚。
3月は後述の理由で外出が多く、作業時間が予想より確保出来ずにいたのですが、そのぶん4月にがんばっていきたいと思っています。時間の使い方が前より自由になったぶん、よく考えて使わないとですね……!
3月ののしぇたろ、もとい2024年度のしぇ誕は3/27藤開桜です。
△
2枚目はここまでのアルカナメンバー。
ひとつ抜けがあるように見えますが……
(この文章を書いていたのが実は4/3のことでして、いかにも秘匿めいた文章ですが全然更新済みです。覗いてやってください)
2月ののしぇたろ人数に比べればなんでも軽いだろうというレベルですが、時間ない分1枚への気合いはきちんと入れることが出来ました。伽さんにもヘルプを頼むことなく、かなりいい女帝が描けたのではないかと思います。
女帝枠は選抜時にかなり悩んで藤開桜にしたのですが、クラロリや三本の樹(梅、桃、杏)など、のしぇ内でも彼女にしかない要素を描くのが大変楽しく、藤開でよかったと思います。衣装もお気に入りです。思った以上にたくさん見ていただけたのもうれしかった……!
もう2025年度突入してるのに空き枠がひとつありますが、こちらミスではなく故意です。
「例年の誕生日スタートは天野歩から」が一応強めのヒントになる……つもりですが、誰が来るんだろうと片隅で考えていただけたらうれしいです。ちゃんと昨年4月の時点で決まっているひとを描きます。
△
一枚絵部門はskeb絵です!
twitter(X)のフォロワーである麦様より、お子さんである花蓮さんを描かせていただきました。リクエストにあった通り、お洋服もお仕立てしております。
花蓮さんはカジュアルモードがお好きということで、遠子らしくプリーツやリボンは取り入れながらも普段あまり描かない(描けない)スマートさのあるスタイルを目指しました。自分でも勝手にお気に入りのお洋服なので、またこの服で花蓮さんを描かせていただきたい気持ちがありつつ、別のお洋服も仕立てたいな……も欲が出ます。
イラスト構成の「影が星空になっている」ところは、単純な星空バックと悩みました。創作世界観もふまえて影を星空にしたのですが、そこが目立つよう影以外にきらきらを散りばめなかったので、ちょっとそわつきながら作業をしておりました……
4月もすけぶは頭から末まで数点製作予定です!
現在も大変おまたせしており本当に恐縮ですが、順番に描かせていただいておりますのでお待ちくださいませ……!
△
今月の葵絵。らくがきですが自分的ヒットの1枚です。
ビジュアルノベル作品「咲かない花が光る夏で」内で「御花様」という神様にされてしまう三橋葵(作中では是枝葵)の横顔です。彼女の置かれた状況のグロテスクさと、彼女自身の異常とも言える強さ・輝きを1枚で表せたらいいなと思って文字入れしました。
三橋葵の恐ろしさとも言える「絶対に前を向いて生きる」ところ、うつくしい反面非常に恐ろしいとも思います。彼女は生来の性質やメンタルが人間より神様に近いタイプなので。
>高嶋永句は「原初の海」ですけど三橋葵は「花」と同時に「星」なので、人に名付けられ人の間で一定育まれてきたものであると同時に絶対的上位観測者であり、その「踏みにじられ愛でられそれでも再び咲く美しいもの」と「美しいがなんの感慨もなくこちらを燃やす標の光」が中和されて人の形をしています
>葵がアカシックレコード並の記憶力を保持して、かなり直感的に人を見るのも「わたしたちが見ている星がわたしたちを見ていないとは限らない」という遠子感覚に基づきます 星がこちらを見ようとすれば簡単に見れるんじゃないか、という幼き遠子のおそれが形になっているので、やはり葵も一定こわいです
(それぞれ3/3の遠子個人twitterより)
らくがきのほうが案外こういうところだけをひょいと抜き出して描けるもので、自分ではこういう葵の一面を描くのかなり好きだったりします。笑っていない葵も、笑うべきではないのに笑っている葵もまた描きたい……
ここからはちょっと創作以外の絵です!
ちょこちょこと見ているVtuberの記念……に合わせたわけではないのですがイラストをこさえ、
3月のメイン活動だったと言ってもよい「某マイクで人の副交感神経/交感神経に訴えるジャンル」のみなさんを描きました。枚数でお察しの通り、このあたりの絵に作業時間がかなり吸われています。
友達に誘われ映画を観たらそれはもう楽しくて仕方がなく、あれよあれよと(それまで触っていなかった人間の感覚では)かなりの回数観ているのですが、その中で一度複数人で観に行くときにみんなの推しが描けたら……いいな!!! と思い、せっせと色紙を作りました。
これ以外にも気に入っているもの含め2枚ほどあるのですが、そちらは渡した友人から秘匿で……と言われているので胸にしまっておきます。ここまで一気に版権イラストを描くこともそうそうないので、貴重な経験でした。
また、イラストはありませんが復帰した刀剣のほうにも時間を費やしており、これは移動や作業の傍らですが、楽しくしっかりプレイしています。
もちろん、片時も創作は忘れていません……!
既にこちらのロゴのみ公開しておりますが、2025年度のしぇ誕「彼女に足りない僕らを探している」、始まっております!
今年は「ネームドキャラ(誕生日確定済)全員描く」をテーマに、普段祝ってないひと、改めてこんなキャラいたのかというひと、みんな祝っていきます!
普段はイラストが上がらない4月にも数人お祝い予定ですので、ぜひ見守ってください。お楽しみに……!
新年度となり、のしぇも今月で14周年となりました。
15年目突入ということで、ますますおもしろいものをお届け出来るようがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
それでは、無事10日後くらいに今月の振り返りが出せるよう祈っててください……!
遠子